こんにちは、みき(@mikimon_jp)です。
せっかくワーホリでウィスラーに行くなら自然の中で新しいことに挑戦したくはないですか?
ウィスラーは広大な自然の中、種類豊富なアクティビティを楽しめる街です。私自身ウィスラーに来る前はこんなにも沢山のアクティビティを楽しめるとは思ってもみませんでした!
今回はその中でも特に人気の14個のアクティビティを紹介します。
この記事を読めば、きっとウィスラーの休日を楽しんでいる生活イメージがわいてきますよ!
[adchord]
ウィスラーで楽しむアクティビティ:春〜秋
ハイキング
ウィスラーには初心者〜上級者まで楽しめる難易度の違うハイキングコースが数多くあります。
チョロっとトレイルを歩いて散策程度の所もあれば、しっかりと装備をして山頂まで登り日本では中々見れないような国土の広いカナダならでは広々とした景色を楽しめる所まで様々です。
しかも、それぞれ季節ごとに雰囲気も違ってくるのでいつ行っても楽しめます!
ウィスラーでのハイキングは日本とは全く風景が違うので新鮮です。
日本では山登りなんて興味なかったって人もウィスラーに来てから行くようになった人はよく聞きますし、私もその1人です・・(^^;
フリスビーゴルフ
フリスビーさえあれば無料で楽しめるアクティビティ!日本にいる時は聞き慣れませんでしたが、こっちの人は特に夏になるとよくやっています。
フリスビーをフリスビーゴルフのコースに持っていきゴルフで言うところのホールにあたる場所に投げてぶつけます。ゴルフのフリスビー版ですね。全ホールまわると意外に歩くので良い運動になります。
私はあまり上達がみられないながらも友達とワイワイ楽しくやってますよ〜!
マウンテンバイク
ウィスラーに来てから知りましたが、夏のウィスラーはマウンテンバイクで有名です。
そこかしこでバイクに乗っている人を見かけます。私はやった事ないですが、山の中でマウンテンバイクのコースを走るととにかく爽快みたいですね。
ワーホリで来ている友達がとにかくハマってました。
私はいまだチャレンジしてませんが、それでもマウンテンバイクのイベントは随分興奮させられました。圧巻です。
ゴルフ
ウィスラーは車で1時間以内の距離に7つも大きなゴルフコースがあり、ウィスラービレッジには見晴らしのいい打ちっ放しがあり年間$600で使い放題です。
ウィスラーに10年以上住む日本人の方に聞いたところによると、ウィスラーに住みゴルフにハマる日本人はぐんぐんゴルフの腕を上げていくそうですよ・・
スケートボード

ウィスラーのスケートパークは無料なので、好きな時に好きなだけ練習できます。雪山目当てでウィスラーにきた人もオフシーズンはスケボーを楽しんでます。
スケート・雪山仲間も増えますよ!!
スラックライン

アルファレイクにはスラックラインをつける木が設置されているので、スラックラインを持っていたらいつでもできます。
持っていなくても誰かがスラックラインを張ってたら聞けば大抵遊ばせてくれます。
カヤック

カヤックは座席部分以外が閉じられており、パドルの水かきが両側についています。初めての方ならリバーカヤックでは無く、湖からカヤックを初めてみてはいかがでしょうか?
私も最近ウェットスーツを手に入れたので来年チャレンジしたいなと意気込んでます。
パドルボード
日本ではサップ(SUPスタンドアップパドル)とも呼ばれてます。
湖でパドルボードに乗っている人をよく見かけます。旦那は「まったりしすぎて好きじゃ無い!」とか言ってますが、休日、湖の上にポカンと浮かんでまったりって・・いいじゃないですか。
私は好きだけどなー・・
今時は水上ヨガとかも聞きますよね。自分のボード欲しいなあ・・
ゴムボート
こちらのボート、夏になるとそこかしこで見かけます。
湖でぷかぷかもいいですし、写真みたいにまったり小川下りも。これが意外にコントロールが難しい!
他のアクティビティに比べてお安くゲット出来るのでカヤックとかパドルボートはなかなか買えないって人にもいいですよね。
このボートはウィスラー内ならハードショップで$40位(1カナダドル=約83円)で買えます。(友達が買った時は$35でしたが値上がりしてました。時期によって違うかも)
隣の町のスコーミッシュとかに行く機会があればwall martとかで買ったほうが断然安いですが。
ターザンロープ
湖の周りを歩いてみるとターザンロープがあります。男の人達はガンガン湖に飛び込んでましたよ!女の人は腕力ないとちょっとキツイかもです。
手を離した地点は随分高くて「よくできるなあ〜」なんて見てました。
私の男友達の一人はその高さにビビりまくって飛び込めず茶化されてました。笑
ターザンロープはウィスラーにある湖の色んな所にありますが、どこも割と隠れた場所にあります・・ぜひぜひ湖の周りを散歩がてら探索して探し当ててみてください!
私はよくアルファレイク、ニタレイクのターザンロープに遊びに行きます。(私は飛べないんですが・・)
ウィスラーで楽しむアクティビティ:冬
スキー・スノーボード
スキー・スノーボードは定番ですよね。ウィスラーの山はビックリするほど広くて、私も初めての日は1本滑るのもやっとでした。
シーズンパスは通常$1339しますが、シーズンも11月中旬から5月までと長く楽しめるので十分買う価値はあると思います。
早いうちならここから割引料金でチケットを買えますよ!
アイススケート
スキースノーボード人口がとにかく多いので忘れられがちですが、ウィスラーではアイススケートも出来ますよ。
カナダに来たなら一度はやりたいスポーツの一つです。
ビレッジ内オリンピックリングの近くに毎年特設リンクが設けられるので、ふと暇な時に立ち寄れますね。観光客も多く賑わっているので、気分も明るくなります。
アルパインにあるmeadow parkというジムでは年中室内でできるようです。
年間通してできる
ボルダリング
こちらは入り口。階段を降りて行きます。
ビレッジ内にあるジム「THE CORE」にてボルダリングができます。
ここではいつも女性、男性関わらず沢山の人がボルダリングをしています。知らない人同士でも教えあって楽しく壁を攻略しているので1人で行っても楽しめる雰囲気。
シューズとチョークがあればできるスポーツですが、持っていなければレンタルで借りられますよ。
ちなみに通常のジム施設、スラックラインもあります。
ボルダリングで物足りなくなったらロッククライミングにも挑戦してみてはどうでしょうか?
トランポリン
ファンクションジャンクションには【BOUNCE】というトランポリンが出来る施設があり、大きなトランポリンが一つとはじにいくつか小さなトランポリンがあります。
スキーやスノーボードを足にくくりつけて飛ぶこともできるので、オフシーズンはここでジャンプやジブの練習をしている人もいますよ。
ウィスラーでアクティビティの道具を安く手に入れる方法
友達が持っていれば借りたり、一緒に行くこともできますが、なかなか難しい場合もありますよね。
こちらの記事ではウィスラーで道具を安く手に入れる方法を紹介しています。
[blogcard url=”http://nyachame.com/working_holiday/whistler_discount”]
ウィスラーで楽しむアクティビティまとめ
ちょっと思いついただけでも、ウィスラーには沢山のアクティビティがあります。ウィスラーは1年めいっぱい遊びたおせる所ですよ!アクティブ派は絶対楽しめる、アクティブでなかった人もアクティブに変わってしまうかもしれないですね。