こんにちは、みき(@mikimon_jp)です。
観光と言ったらローカルフード巡りや食べ歩きは外せないですよね?
シンガポールのブギスストリートにはお土産品、雑貨、服、などのあらゆるものが集まっていますが、特に食べ物はスナック系が種類豊富!

食べ歩きにはもってこいの場所でした!
ブギスストリートは色々なもので溢れてますが、今回はブギスストリートで楽しめる食べ歩きについて紹介したいと思います!
・ブギスストリート周辺の食べ歩き情報もわかります
・食べ歩きの予算がわかります
[adchord]
ブギスストリートでローカルフードを食べ歩き!
どんなお店があるの?
通りが食べ物だらけ!テンション上がる!
お菓子系。日本ではみたことないものばかり!
揚げ物系はとにかく多いです!結構なんでもかんでも揚げられてます
さっそく食べてみました!
まずはこれ。見た目が「原宿ドック」(パン生地の中にチーズが入ってるやつ)みたいだったから。
そして原宿ドックでは無かった!美味しかったけど個人的には原宿ドックの方が好きです。
お煎餅でも海苔巻きには弱いので。ちなみにこれはチキンの海苔巻き揚げです。美味しい〜
旦那も完全に食べ歩きにテンション上がっている模様・・
続いてはフィッシュボール。この練り物のボールみたいなのシンガポールではよく見ます。
食べてみたら、フィッシュボール以上にこのピリ辛ココナツのスープがめっちゃ美味しかった!やっぱり東南アジアに来たならココナツスープに惹かれますよね?
「ベイビーカステラ」みたい!そしてまたもやソレの味では無かったですが(笑)

どうしてもつい日本の食べ物に似たものを選んでしまう
味は「チーズ」と「カヤ」を選びました!カヤとはシンガポールで食べられるジャムの一種!ココナツミルクと卵でできてるらしいです。
ドリンクは種類沢山!$1程度で買えるし外はめちゃくちゃ暑いしで、もはや飲まない理由が見つかりませんでした。
せっかくならグワバ、ドラゴンフルーツ、アボカドとかその辺りを頼みたくなる。
南国の果物にチャレンジ!
ブギスストリートから出ても食べ歩きは続く・・
アルバートフードセンター側の出口に行くと果物が沢山売ってるエリアがあります!日本ではあまり見ない南国の果物が沢山!外でこんな感じで売られてることも日本では珍しいからなんだかワクワクします!
ドラゴンフルーツを買いました!初めてのドラゴンフルーツ^^
外で売ってるんでね・・生温かった(笑)
まあ南国に来たなら南国のものを食べないとねと!
まだまだ終わらない!
スリ・クリシュナン寺院に続く出口からも、まだまだマーケットはありますよ!ここは食べ物、雑貨がメイン。
チマキみたいで美味しそう!さっそく購入!
中は茶色のお米と鶏肉。味は想像のチマキとは少し違ったけど美味しい。でもめっちゃ熱い!

暑い中食べてるだけで汗だく!
ローカルフードの食べ歩きの予算は?
約$10〜$15くらい。
どこも約$2〜$5くらいで買えちゃうところがほとんどなので、ちょいちょい色んな種類を試せますね!私は旦那と分け合って一人千円くらいでした!
日本で食べ歩きするとすごい金額が飛ぶので、それに比べればお財布に優しくていい感じです。
場所
3 New Bugis Street, シンガポール 188867
ブギスストリートの食べ歩きまとめ
シンガポールに来たならブギスストリートでローカルフードの食べ歩きは外せません!
食べても食べきれない種類の食べ物があなたを待ってますよ!