シンガポールと言ったらマリーナベイ、マーライオン、スーパーツリーグローブあたりが有名どころでしょうか・・
でもせっかく東南アジアに来たのだから、シンガポールで少し南国な自然を満喫したくはないですか?
こんにちは。みき(@mikimon_jp)です。
日本の情報サイトだとそこまで目立ってはいない印象のツリートップウォーク。海外のサイトを調べてみると海外旅行者にはなかなか人気の様子・・
今回はそんなシンガポール観光の穴場!無料で楽しめるツリートップウォークでプチジャングル体験してたので紹介したいと思います!
②大きな吊り橋は木よりも高い!森全体を見渡そう
③様々な野生の動物と大量の猿との出会い
[adchord]
観光穴場!ツリートップウォークでプチジャングル体験
まずは入り口に向かいます
ツリートップウォークのトレイルの入り口に向かっている間にすでに数匹の猿が・・
私と旦那は野生の猿に大興奮!
行き交う人達は大盛り上がりの私たちに若干の冷めた目を向けて行きます・・
え?なんで?野生の猿だよ?と、この時は思いましたが、この後大量の猿に出会うことになるので必死になることはなかったようです。
ツリートップウォークのトレイルスタート!
私たちはグラブタクシーでよくわからない場所に降ろされましたが、無事右下の☆マークからスタートしました。ここから約5kmのトレイルが始まります!
トレイルは整備されているので歩きやすく、所々サインやマップも設置されているので迷いません。
トレイルの中は森なので陰っているところが多く蒸し暑くはありますが、太陽に晒されないのがありがたい。
南国感満載!初めてみる植物だらけ
森の雰囲気は全く日本と違うので感動します!よくよくみてみると見慣れない植物変てこな植物が沢山!
なんだかフサフサ・・一応何かの葉っぱではあるらしい。
今度はイガイガ。何からお前はそんなに身を守っているんだ
これは花?実?よくわからないけど可愛らしい。
橋に到着!
歩いていたら約40分程度で橋にたどり着きました。
全長250mの吊り橋はしっかりした作り!地面からは25mの高さらしい。ほとんどの木は橋の下。
橋からの眺めは最高!暑くて仕方なかったけど、橋の上は気持ちいい風が吹いていてようやく少し涼めてリフレッシュ!
ちなみにつり橋からは一方通行のため通過後は引き返せません。
実はこの橋で終了では無くて、大体中間地点です。
タワーに向かう
タワーまでは同じようなトレイルです。橋までは猿が多く、他の動物に遭遇したのは橋以降が多かったです。
橋からプラス40分程度歩いて到着したこのタワー。
階段は確か113段ほど。上まで登るとかなり疲れる。まあここまできたら登らないわけにいかない。
本日2度目の気持ちいい風を浴びつつ少し休憩・・
このあとはマップを見つつひたすら道路を目指しました。
ツリートップウォークで出会えた野生の動物
大きな吊橋のあるTree top walkで軽くハイキングした🌲
南国のジャングルみたいでテンションあがるぜぇ😭✨
•猿
•おっきいトカゲ
•色んな色の蝶々
•よくわからない鳴き声のセミ
•ルースターワイルドだろぉ〜 pic.twitter.com/mNi1qZ20me
— ちゃんみき@マレーシア (@chanmiki_canada) 2019年2月15日
セミが日本のと全く違う機械音みたいな鳴き声でなんだかクセになります。
トカゲは小さめなのは沢山いましたが、運よく1度だけ1m以上のに出会えました!
カッコいい雄鶏がそこらを歩いているのにも衝撃。
お母さん猿が子供を連れて水浴びしてる様子も見れました。
・・そしてそれらは写真に収められませんでした。

野生の動物は写真撮るのが難しい。
ツリートップウォーク注意点
猿に注意!
サインにも「餌を与えないで下さい」などと注意がありますが、私はゴミ袋をバッグにくくりつけたまま忘れていたら猿に背後から飛びかかられました。
食べ物系は完全にバックの中にです。
水分補給を忘れずに
上り坂などはほとんどない平坦なトレイルですが、気温・湿度がめちゃくちゃ高いので想像以上に体力を奪われます!
トレイルの中には「レンジャーステーション」という休憩所があるのでそこの給水器で水の補給もできますが、途中自販機などはないので飲み物は忘れずに必ず持参しましょう。
私たちは夫婦で3Lの水を飲み干し、足りなかったくらいでした。
ツリートップウォークについて
料金
全て無料です。吊り橋前に料金所のような見た目のゲートがありますが、料金所じゃありません^^
営業時間
つり橋はAM9:00〜PM5:00
所要時間
4時間程度
歩いている時間は3時間程度と長かったですし、帰る頃には4時間程度時間が経っていました。
アクセス
最寄駅 MRT黄色 Marymount駅。駅からマクリッチ貯水池公園の駐車場まで約15分。
私たちはグラブタクシーを使ったのですが、目的地を「TreeTop Walk」と入れるとよくわからない場所に降ろされることがあるので、「マクリッチ貯水池公園」を指定した方が間違いないです。
場所
601 Island Club Rd, シンガポール 578775
ツリートップウォークまとめ
シンガポールで南国の森の雰囲気が楽しめる自然いっぱいの穴場スポットでした!つり橋の上からの景色には癒されること間違い無しですよ!